T o p 
   施工写真へ戻る

 一般住宅 LAN配線 cat5eケーブル使用
  木造も階間は有線LANの方が通信速度が安定し断然快適
  無線LANはフロアー毎のオープンスペースでの利用が向き

(jpg画像:新築一般住宅cat5e配線)
既築住宅への追加工事;FTTH(NTT光ファイバー)とcat5e

インターネット接続に何を利用するかによって使用する接続用
機器も違います。
住宅内LANの場合は、機器(モデム・ハブ・ルーター)を電気設備の
ボックスに収納することもできますが最近はお勧めしていません。
新技術により機器の追加変更が予想される為です。無理に
ボックスに入れずプレート仕上げにされることをお勧めします。
ボックスを設置する位置は高温多湿や極端な低温の場所は
避けた方が無難です。

カテゴリー6ケーブルを使用した光ファーバー導入工事も実績が
あります。施工写真ページにて、ご覧下さい。

様々なケースに対応しておりますので、お問い合わせ下さい。