施工写真へ戻る
譲工事サービス 施工写真 新築一般住宅 LAN配線
FTTH光ファイバー & CAT6カテゴリー6ケーブル
神奈川/鎌倉/藤沢/横浜/川崎
こちらのお宅は光ファイバーを導入しています。
将来ギガビットに対応できるように先行して
基幹部の配線はcat6を採用しました。
マルチメディアボックスを使わず必要なプレートを
組み合わせて設置しました。
(マルチメディアボックスの中に、将来追加購入し
たり変更するルーターやモデム・ハブを、全て収納
することは無理だからです。)
上の写真のようにプレートなら、自由に組合せができ
費用も安くできます。
各部屋には、電話とLANのジャックを取り付けて
プレートで仕上げています。
カテゴリー6LANケーブル;通信興業
モジュラージャック;パンドイット
新築時に、各部屋への配管や必要なジャック付け
プレート仕上げをしておくときれいです。
LAN用の空配管をしておけば、後から配線できます。
理想は、部屋毎に、電話は電話用の配管、LANはLAN用
の配管と、2本の配管をしておくことです。
(LAN用は後日配線する場合は、空配管となります)
予算上無理な場合は、電話用配管を共用できます。
その場合、モデムやハブをおく部屋を中心として
各部屋へスター(放射状)配線をしておく必要があります。
電話は弱電なので影響がわずかな為LANと共用が可能です。
電気との共用は不可です。干渉があり障害の原因になります