作者紹介 |
![]() ![]() |
こんにちは、私(妻)が事務処理やパソコンを担当しています。 このHPは独学でメモ帳とペイントを使って作成しました。Web上の無料サービスに 頼る地味なページですがパソコンの機種や閲覧ソフトに左右されない見やすい ページ作りを心がけております。(視覚障害者向け音声読上ソフトにも配慮) ドメインはさくらインターネットさんを利用しています。 SEO対策はHTMLを正しく書くキーワードは顧客にアンケートをお願いして更新する 配線工事の最新情報をチェックし常に新しく正しい情報掲載を心がけています。 HTMLタグのチェックは http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html アクセス解析はgoogleアナリティクスG4を置いて確認しています。 今はスマホで拡大できますが最初にシニア向けフォント5のページを作成しました。 アクセス解析で見ると案外好評なようで上位ページに出てきます。 |
2005年11月号に日経BP社の日経ホームビルダーに施工実績が掲載されました。 ホームページより問合せを頂き、HPの情報量の豊富さ、説明のわかりやすさで 選んで頂いたそうです。編集のプロの方からお誉を頂き、嬉しいかったです。 2007年8月号にも記事掲載して頂きました。多数の中から選んで頂けて光栄です。 これからもシンプルで見やすくわかりやすいページ作りに励みます。 |
●
日経ホームビルダー 2005年 11月 記事PDF 79-82頁 弱電工事の基礎知識 インターネットの配線をすっきり納めるコツ ●日経ホームビルダー 2007年 8月 記事PDF 52-53頁 人気設備の落とし穴 インターネット配線 |
●日経BP社 KEN-Platz イエイリ建設ITラボ 2006年3月25日 「建設IT活用ケースレポート/その他」記事PDF ブログで記事の概略が掲載されています。 以前は、日経BP記事検索からweb上で見られましたが現在終了しております。 *日経BP記事検索サービス終了のお知らせ 「日経BP記事検索サービス」 (https://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/index.html)は2025年3月31日の14時で 終了させていただきました。* 2005年11月号 https://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20051031/HB0077H_656976a.html 2007年8月号 https://xtech.nikkei.com/kn/article/building/news/20070720/509913/ |
取得資格福祉住環境コーディネータ3級 2001年 (東京商工会議所認定) |
パソコンネットワーク利用技術試験ノービスクラス 2001年 (NASKA事務局) |
パーソナルコンピュータ利用技術認定試験4級 2002年(パーソナルコンピュータユーザ利用技術協会) |
P検4級 2003年 (パソコン検定委員会認定) ↑2025/03/31変更ベネッセコーポレーションへ) |
拙いページをご覧頂き、ありがとうございます brog202208
|